美しい断面!3色の本文とダイヤに窓抜きされた本(アズマ綴じドイツ装)
仕上がりサイズ | A5正寸(縦210㎜×左右148㎜×厚さ30㎜) |
---|---|
綴じ方 | アズマ綴じ、ドイツ装 |
本文 | 240p(色上質 特厚口) |
表紙 | NPCC#20と銘柄不明の用紙を合紙 |
皆さんこんにちは。
最近の実験室、ドイツ装の本が続いています…が、またまたドイツ装です!
今回は様々な分野や企業さんで応用できそうなデザインに仕上がりました。
それでは本日のおはなしはこちらです。
第51回製本実験
今回は本の中に3色の紙を使用して製本してみました。
紙自体に色がついているので、断裁面(三方)が綺麗に色分けされています。
どんな本?
小口装飾や三方塗装ではなく、今回は本文に色の付いた紙を使っています。そのため、過去に何度か白い紙の断面に着色し色分けしましたが、その時以上にハッキリと色分けされておりとても綺麗に見えます。
背中には緑色のクロスを貼りました。本文の3色に合うように淡い緑色を使ったため、4色で一体感が生まれ柔らかい雰囲気を纏った本になりました。
表と裏表紙には20号のチップボールと用紙を合紙したものを貼り付けました。
表表紙にはダイヤの形の抜き加工が施されており、窓枠のようになっています。
関連記事: 国旗や企業ロゴ、いろんな表現に使える「トリコロール配色」の三方塗装
開いてみると?
綴じ方はアズマ綴じ、いつものように180度まで開くフルフラット製本です。
サイズは手のひらよりちょっと大きめのA5サイズです。
何ができる?
うーん、このデザイン、どんな本に使えるでしょうか…?
一番ありそうなのは、チャプターやステップで色分けする方法でしょうか。「大地、水、森」みたいな感じで自然に関わる内容の本や、「ほのお、みず、でんき」のようにポケモンのキャラクター図鑑みたいなのもつくれそうです。
ポケモンについて調べてみたところ、なんと全18種のタイプがいるらしいです!「え、今ってそんなにたくさん属性あるの!?」と思ったあなた。初代でも15種類いたそうです(笑)
ポケモンのキャラクター図鑑をこの色分けでつくろうと思ったら、18種類の色が必要ですね。
徐々に変化を表すような内容の本なら、同系色で色分けしてグラデーションみたいにしてもよさそうですね。
一枚ずつ色を変えてグラデーションにしたらすごくきれいかも!(相当な色数が必要ですが…)
今回の窓はひし形ですが、企業ロゴやイニシャルの形にくり抜いたりしてもユニークな仕上がりになりますね。窓をいくつか作って虫食いみたいにしたり、それぞれの窓から何かが覗いているいるような演出もできそうです。
今回は窓抜きから見えるのは黒色ですが、そこを写真やイラストにすれば様々な分野の本に使えそうです。
さて、今回のおはなしはいかがでしたか?
塗装ではなく色の付いた紙で色分けすることで、よりパキッと綺麗に色分けされた断面が実現できました。
いろんな色や窓抜きの形にすることで様々な本に応用できると思いますので、ぜひアイデアを膨らませてみてください。
今回も何かのヒントになれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回のおはなしでお会いしましょう!