13
11月
2018
【実験的製本レポート】vol.65
「実験的製本レポートvol.65」
● 仕上がりサイズ:A5変形:縦200㎜×左右148㎜×厚18㎜
● 綴じ方:糸綴り並製+背中にクロス貼り
● 表紙:金色の紙(銘柄不明)+芯材NPCC#20
● 本文:136p:16p折×8、8p(上質紙 46/135k)
● 見返し:チップボール(1ミリ厚×2枚)
● コメント:
皆さん、こんにちは。
またまた1週間ぶりの投稿となってしまいました。
サボり癖がついてしまったようで、新たに気を引き締めなければと感じています。
今回は紙の側面に色がついているボール紙を本文に、一緒に綴じたらどう見えるかとやってみました。
効果はそれほどでもなかったように感じます。
確かに側面が赤と青の紙が一緒に綴じられていますが、これは別に紙自体が赤でも青でも変わらないかな、と思っています。
過去に何度も本の側面が塗られている作品を載せていますが(http://www.eikyudo.com/?p=3232)、やはり全体がムラなく塗られている方が綺麗に見えますね。
今回は取り立てて特別ではありませんでしたが、少しでも何かのヒントになれば幸いです。
最後までお目通しいただきありがとうございました。