17
10月
2017
【実験的製本レポート】vol.24
「実験的製本レポートvol.24」
● 仕上がりサイズ:B5変形(縦92㎜×左右135㎜×厚さ10㎜)
● 綴じ方:アズマ綴じ(背中に特殊な加工を施し、開きをよくしたもの)
● 本文:96p(オーロラコート K/93.5k)
● 見返し:オーロラコート K/93.5k
● 表紙:イルミカラー緑46T/80k、背継表紙クロス:東京リネン No320-71、芯ボール:NPCC#34
● 花布:伊藤信雄商店#73
● コメント:
今回は眩しいくらいの鮮やかさを持つイルミカラーを表紙にした本を作りました。ただ全体にイルミカラーを使うと、眩しすぎて目がチカチカするので、背中に黒色のクロスを貼ってみました。背継表紙って言うんですが、背中にクロスを貼っただけで、なんとなくアカデミックな感じがしますね。でも相手がイルミカラーなので、なんとも不思議なちょっとふざけてるような感じもしますが。
サイズは小さいです。名刺2枚分よりちょっと大きいぐらいです。横長の仕様ですごくハンディサイズなので、常に持ち歩く用に適してるかもしれませんね。ささっと出せて、元気をもらえるような言葉とかが書かれている言葉集とか良いかもしれません。サイズが小さいだけで用途が全然変わってきますね。
上に書いた以外の用途は思いつきませんが、どこか頭の隅にでも置いておいて、何か機会で閃いた際には採用してみてください。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。