【実験的製本レポート】vol.22
「実験的製本レポートvol.22」
● 仕上がりサイズ:B6正寸:縦182㎜×左右128㎜×厚さ7㎜)
● 綴じ方:糸綴り並製、背中にクロス巻き、
● 本文:80p(NTラシャ黒 46/70k)
● 見返し:NTストライプGA 黒 46/130k
● 表紙:ビニールカバー(両袖ポケット有り)
● コメント:
今回はvol.8(http://www.eikyudo.com/?p=2607)でご紹介した黒一色の手帳をビニールカバーに差し込んだものを作りました。今は一種の手帳ブームにもなっており、本当に様々な手帳が出回っています。今回のは透明のビニールカバーに真っ黒な手帳をセットしてみました。vol.8でご紹介したものと同じとは思えないですね。たったビニールカバーにセットしただけで、随分と丈夫な印象を与えます。手帳は毎日使うものですから、やはり丈夫であることは必須です。その他、手帳に求められる要素は何でしょう? 耐久性、開きの良さ、書きやすさ(ペンと紙の相性)、それとオリジナリティでしょうか?
日本で一番売れている手帳「ほぼ日手帳」は年間で60万部近く売れているようですが、ユーザーの方、皆さんが様々な工夫を凝らして、自分に使いやすようにされていますね。また、カバーや表紙などにも色々工夫されていて、オリジナリティを表現されてますね。
今日作ってみたこの黒一色の手帳も、使い方次第では無限の可能性を秘めているように思います。ビニールカバーも透明なので、ご自分の好きなイメージ写真を貼ったり、好きなステッカーを貼ったりと毎日のパートナーとして、常に手放せないような手帳にまで昇華してくれると本望です。