24
12月
2015
年賀状の製本
木曜日ブログ担当の佐藤です。
今年もあと残すところ1週間ですが、みなさん、年賀状の準備はお済みでしょうか?
最近は年賀状を書かれる方も年々少なくなってきているのではないでしょうか?
先日、仕事の打ち合わせをしていた時に、
「そういえば栄久堂さんって年賀状の製本とかって出来るの?」と聞かれました。
「もちろん、出来ます」
すると、「結構、受け取った年賀状の保管に困ってる人って多いと思いますよ。」って言うんです。
確かに何百枚ももらう人にとってはバラバラで保管しておくよりも、文庫本のような形にして、後々めくれるようになってたほうが、見やすいですよね。
さらに本の背中や表紙に受け取った年が印刷されていれば、書棚に立てかけてあっても外からでもわかります。表紙を布貼りにして印刷も箔押しなんかにしたら、高級感も出ますし書棚での存在感もアップします。間違いなく毎年毎年一冊ずつ増えていくのが楽しくなりますね。
そんな風に思いを巡らしていながら、「年賀状製本」で検索してみたら出てきました。
結構、みなさん個人で製本されているようですね。
なので、、、
弊社でもやってみようと思います!
次回までに社内に保管してある年賀状を使ってサンプルを作ってみますので、
楽しみにしていてください!